工業機械のサービスエンジニアできつかったこと5つ

f:id:kounyuulogmin:20200918173926j:plain今回は私が工業機械のサービスエンジニアとして仕事をしていて大変だった、つらかったことを紹介。

1.季節や天候で作業現場が過酷

f:id:kounyuulogmin:20200921135619j:plain
私の作業現場は製造業の工場ラインが主。
現場は外、室内があって外作業では天候の影響をもろに受ける。
雨、雪ではカッパを着て作業に従事しており足元が滑ったり機械が濡れて破損、感電のリスクなどがあるため常に気を使って作業をしなくてはいけない。
また、常にお客のモノ(機械)を第一に考えて作業をしなければいけないため雨に濡れないよう工夫して作業を進めるのが疲れるし大変。

次に季節では夏の工場内は非常に暑く熱中症の危険性がぐんと高まる。

f:id:kounyuulogmin:20200921140301j:plain真夏に蒸気配管の近くで作業をした時は流石にぶっ倒れるかと思った笑

冬は手がかじかんで作業が捗らなかったり風が強い日の外作業は体力的にキツい。
工内で工業用ファンを稼働させている現場があって夏だと天国、冬だとメチャクチャ寒くてヤバい…

 

2.カレンダー通りに休みが取りづらい

f:id:kounyuulogmin:20200921133518j:plain私の客先の工場ラインは土、日曜日や祝日、ゴールデンウィーク、お盆、正月などで工場ラインを止めて点検などを依頼してくるお客様が非常に多くカレンダー通りに休めない時期がある。
休日出勤した分の振替休日はあるが自分の思い通りに休みを取るというよりかは客先の都合に合わせて休みを取るような感じで繁盛期は特にそれが顕著。

 

3.作業日は起床時間が早い

f:id:kounyuulogmin:20200921133919j:plain作業の開始時間は会社によって異なるが大体は9:00~。
現場までの移動時間が1~2時間で距離が遠いとその分、起床時間は早まる。
また、身支度や通勤時間、通勤ラッシュなどを含めると起床時間は意外に早い。
直行直帰を会社が許可していれば気にならないかもだが許可していなければツラい…

 

4.移動と出張が多い

f:id:kounyuulogmin:20200921134431j:plain客先に出向いて作業をすることが仕事なので移動の頻度は非常に多く、特に長時間の運転は運転が好きでないとツラい。
車運転(行き)→作業→車運転(帰り)も週5でしていると体力的にキツいと感じる瞬間は多々ある。

出張は会社によるが車移動で片道500kmある現場がある、若いうちはいいかもしれないが年齢を重ねると体力的には厳しくなってきそう。
また、慣れていない地で数日、数か月間、滞在することもあるのでストレスに感じることもしばしば。

 

5.不具合発生

f:id:kounyuulogmin:20200921134658j:plain不具合発生時が一番、大変。
不具合はいつ起こるか分からないため常に準備をしていないといけないのと休日中に客先から電話が掛かってくることも。
また、会社によっては夜・深夜に不具合対応を強いられることもある。

迅速に不具合の原因を究明し復旧、そして予防・対策等の対応をしなくてはならずマニュアルも存在しないので経験を積んでいないと難しい。

ゲーミングドリンク『e3』飲んでみた

偶然通り掛かった自販機でカッコいいデザインの飲み物を発見!

f:id:kounyuulogmin:20200817222604j:plain

BRAIN SPORTS DRINK e3 大塚食品

海外産の飲み物かと思って調べていたら大塚食品さんから発売されていました🙄
大塚食品というと私はビタミン炭酸MATCHやクリスタルガイザーを思い浮かべますがこんなカッコいいドリンクを発売していたとは🤭

そして、e3はeスポーツプレイヤーと共同で開発された炭酸飲料。
集中したい時やここぞの時に飲みたい飲料ということで速攻と持続のエネルギー源でああるブドウ糖パラチノース®を配合🤔

f:id:kounyuulogmin:20200817232514p:plain

成分表

ブドウ糖は脳がエネルギー源として利用できる物質。素早くエネルギーを補給するのに適しているそうでパラチノースは砂糖から作られた消化吸収がゆっくりな甘味料。エネルギーの持続をサポートしてくれるとのこと。

また、他のエナジードリンクと比較するとカフェインの量がやや少なめですね😏

仕事や勉強、ゲーム等で集中したい時などに適した飲み物ということなので集中力が求められる仕事での事務作業中に飲んでみました 笑

f:id:kounyuulogmin:20200818131130p:plain
コップに注いでみると色はピンク。炭酸は弱め。
味はグレープフルーツでかなり甘く感じた♪
そして、後味に苦みが残る感じでグレープフルーツを食べた後や飲んだ後の苦みに近い。

肝心な効果ですが、午後一の業務は眠くなりやすく集中力が弱くなりがちですがe3を飲んでから臨んだことでいつもより業務に集中できたように感じていて入力ミスが減っていたように思う😂
カフェイン量が少ないせいか1時間半ぐらいで眠くなってしまった🧐
いつもはモンスターを仕事中によく飲むのですがモンスターは何故か眠くならない 笑

エナジードリンクマニアの方はぜひ一度、飲んでみてはいかがでしょうか

ダイドー クリーミーコーヒーゼリーとジョージア コーヒーゼリー飲み比べてみた

f:id:kounyuulogmin:20200805115914j:plain仕事の合間におやつ感覚で飲みたくなるコーヒーゼリー
職場の近くの自販機ではこの2つのコーヒーゼリーがあって、いつか2つを飲み比べたいという願望があった🤭

ジョージアのゼリー系は今回が初めてですがダイドーのゼリーはいくつかの種類が発売されていますよね😏

f:id:kounyuulogmin:20200805121755p:plain
いずれも飲んだことがありますがゼリー+ナタデココということで自販機からデザート感覚を手軽に楽しめるのが👍

適度にシェイクしてコップへ注いでみると↓

f:id:kounyuulogmin:20200805122642j:plain

左:ジョージア 右:ダイドー

ダイドーの方はクリーミーということでミルクの量が多いことから白っぽいのに対してジョージアの方はミルクが少なめの印象🤔
飲み比べてみると
ジョージアの方はコーヒーの苦さと砂糖の甘さが程よくミルクは少ない印象で大人が好んで飲みそうなイメージ。
ダイドーの方はとても甘くミルキーなのでカフェオレを飲んでいる感覚に近い印象で甘いのが好きな人や子供が好みそうなイメージ。

ゼリーの食感に関しては振る回数や振り方などによって変化あると思いますがジョージアはゼリーが細かいので飲んでいる感覚でダイドーの方はゼリーを食べている感覚に近い、他のもので例えるとこんにゃくゼリーを食べている感覚😂

ダイドーの成分表を見てみるとこんにゃく粉や寒天が使われているからかぷるっとした食感になるのかもしれませんね🤔

f:id:kounyuulogmin:20200805121001p:plain

成分表など

個人的にはジョージアの方が味や食感が好みでしたが金額が160円とややリッチでダイドーは130円とコスパが良い😁

どちらとも、味や食感が異なっていて自販機で手軽にデザート感覚を楽しめるのでおすすめ

ファンタ”ルロ”飲んでみた

f:id:kounyuulogmin:20200804133528j:plain

ファンタルロ

この商品はその辺の自販機では置いてなくて仕事場の近くの自販機で偶然見つけ購入しました😂
世界のおいしいフレーバーということでコロンビア産の大人気果実。

f:id:kounyuulogmin:20200804134755p:plain
ルロは第2弾ということで1弾があるらしい🤭
ファンタ 世界のおいしいフレーバーはシリーズ化されていて日本でも世界で人気の味わいが楽しめる炭酸飲料。

ちなみに第1弾はルーマニアの国民的な飲料”ソカタ”をヒントに作られた🙄
ソカタはマスカットのような甘い香りのエルダーフラワーから作られる飲料とのこと。

f:id:kounyuulogmin:20200804135815p:plain

2019年6月10日(月)から全国の自動販売機で期間限定で発売

1弾目のソカタは期間限定ということですが飲んでみたい😂

ルロをコップに注いでみるとこんな色↓

f:id:kounyuulogmin:20200804140247j:plain
香りは青りんごのような匂い。
炭酸は強め。洋梨っぽい味で後味に杏子のような味が残った。
甘酸っぱさ+さっぱりしていて飲みやすい印象。
ご飯を食べた後などに飲みたくなるイメージ😂

3弾が楽しみです!

サントリー グリーンダカラの塩ライチ&ヨーグルト飲んでみた

サントリーから出ているグリーンダカラのライチ&ヨーグルト飲んでみた😄

4種の果実、グレープフルーツ、レモン、ライチ、ブドウ、塩でつくったライチ&ヨーグルト風味のやさしい塩分補給飲料!

f:id:kounyuulogmin:20200731153828p:plain
サントリーが出しているグリーンダカラややさしい麦茶は結構、飲んでて特に夏の時期はほぼ毎日、お世話になっております😄

そんな中、ずっと気になっていた塩ライチ&ヨーグルト味。
ライチ+ヨーグルトの組み合わせが以外で気になるところ😏

f:id:kounyuulogmin:20200731164033p:plain
中身の液体はスポドリのように濁っている。
飲んでみるとベースはグリーンダカラでライチや他の果実の味、甘酸っぱさがちゃんとしてて甘すぎずさっぱりとしているのでノドが乾いた時にゴクゴクと飲みたくなるイメージ😄
ヨーグルト風味ということでミルキーな感じなのかと想像していたがそんなことはなくてヨーグルトはあまり感じなかった🤔

グリーンダカラ系は他のスポドリなどと比較すると甘すぎずないのですごく飲みやすく人工甘味料不使用なので体にも良い👍
そして、塩分補給にもなるので熱中症対策に〇

これを機に塩ライチ&ヨーグルトをまた、飲んでいきたいのですが自販機ではあまり見かけないのが残念😅

自販機限定の三ツ矢サイダーゼリー食べてみた

自販機限定の『三ツ矢サイダーゼリー』気になったので食べてみた!

f:id:kounyuulogmin:20200731144035j:plain

f:id:kounyuulogmin:20200731152338j:plain

成分表

振った回数によって触感が変わるらしい🙄

f:id:kounyuulogmin:20200731144701j:plain

ゼリーの中には気泡がたくさん😂

f:id:kounyuulogmin:20200731145637p:plain

左:5回 右:10回

食感は5回だとゼリーを食べている感覚、10回はスムージーを飲んでいる感じ🤔
炭酸スムージーはおかしな感覚 笑
味は三ツ矢サイダー、炭酸はやや弱め。
強い炭酸を求めている方は向かないかも…

炭酸ゼリーは三ツ矢ゼリー以外にも飲んだことがありますが共通しているのが炭酸がやや弱い。
振ってから飲んでいるからなのか元から弱いのかどうなんでしょうかね 笑
ゼリーの中の気泡の数を見る限り炭酸が強そうな感じがするのですが🤭

食感はゼリーとスムージの程よい配分が好み。
そのためには振る回数の調整が必要 笑
ペットボトルなので振り直しが可能ですが振りすぎには注意 笑

振る回数で自分好みな食感が楽しめる三ツ矢ゼリー買ってみてはいかかでしょうか

f:id:kounyuulogmin:20200731152916j:plain

 

普通のカルピスと濃いカルピスを飲んでみた

f:id:kounyuulogmin:20200731124808j:plain

まずはコップに注いで液体の様子を確認😄

f:id:kounyuulogmin:20200731130404j:plain

左:濃いカルピス 右:普通のカルピス

濃い方は注いでいる際、ドロッとしている感覚 笑
飲んだ感想は普通のカルピスをミルキーにしたイメージで甘ったるい感覚、ノドがカラカラな状態では飲みたくないと感じました😄
私は糖尿病予備軍なので薄甘いのが好み、水で希釈して飲み干しました👍
疲れているときなど甘いものを求めている時などに飲みたくなる印象。

そして、普通のカルピスより後味にしょっぱさが少し残ると思っていたら宮古島雪塩を使っているせいか普通のカルピスより塩の量が多かった😏

f:id:kounyuulogmin:20200731131224p:plain

成分表

凍らせてもおいしいらしく両方とも凍らせてかき氷にしてみたら濃い方がうまかった😄

濃いカルピスのかき氷、癖になりそう